観光情報|福元館|公式サイト

おすすめ観光スポット

sightseeing

ターザンロープで森の中を縦横無尽に駆け巡ることができるアスレチック施設です。
樹上5~15mに設定された42個のアクティビティーはどれも本格的。
特別な技術は不要で気軽に楽しむことができます。
日常では味わうことのできないスリルと爽快感を是非体感してください。
※当館に割引チケットのご用意があります。

観光・ハイキング

大釜弁財天

[1] 大釜弁財天 

徒歩30分

七大沢川上流にある「大釜弁財天」。雨乞いの為に祭られたものです。
滝壺が釜底に似ていた為、「大釜」と呼ばれるようになりました。七沢では巳(蛇)は弁財天の「使い」と考えられた為、人頭蛇身の石碑が置かれています。霊験あらたかなパワースポットとして有名な大釜弁財天ですが、夏場には市内屈指の清涼スポットにもなっております。
旅の思い出作りに是非ご利用くださいませ。

日向薬師

[2] 日向薬師

徒歩30分

日向薬師(宝城坊)は、奈良時代(716年)行基によって開創されたと伝えられ、当初は霊山寺と呼ばれておりました。 「日向薬師」という名の通り、本尊は薬師如来。秘仏とされている為、通常は拝観出来ません。現在の本堂は、江戸時代(1660年)に徳川氏により再建されたものです。
境内には2本の杉の巨木があり、関東官領足利基氏が幡をかけ、平和と五穀豊穣を祈ったことから「幡(はた)かけの杉」と呼ばれ、県の名木100選にも指定されております。

不動尻から大山

[3] 不動尻から大山

セラピーロードに認定されている二の足林道。山の神隧道を抜ければ深山の趣が漂い、林の中を1時間少々登ると美しい厚生林が広がります。標高989mの広場に到着すると、正面には大山の頂上、振り返れば三峰山を望む絶景に出逢えます。大山山頂からは、関東平野や白山、鐘ヶ嶽などの厚木の山々を一望できます。

鐘ヶ嶽

[4] 鐘ヶ嶽

竜宮から上げた鐘を納めたという伝説や七沢城への合図の為に鐘が置かれたという話が語り継がれ、その名が付きました。登り口にある鳥居から頂上直下に鎮座する浅間神社までには、二十八丁の丁石や石仏が並び、見晴らしの良い二十二丁目は、昔から大山を望む特別な場所だったと言われております。浅間神社は、養蚕、子宝、安産の神として古来から信仰されており、社殿右側は関東平野が望めるパノラマスポット。山頂では印象的な2体の石仏が迎えてくれます。

TOPに戻る